こんにちは!糸山です。
今週のエヴォロイドは予告通りデコマスとM.S.Gチョイ足し作例のご紹介、今回は「ガンクロン」編をお届けします!
発表時からファンが多いガンクロン、正当派ヒーローな性格のジェットンとは違い、「バンカラ」な漢くさいキャラクターが設定されております☆
デコマスは私が業務のスキを見て作成しましたので、継ぎ目も消さずグラデも無しのお手軽仕様となっております。この方法ならば塗装ハゲのリペアも楽なので、完成後も遠慮なく組み換え遊びをしたい方にはオススメです。塗り分け部分も直線が多いのでマスキングもかなり楽に行えました。
ユニット構成はおおむねこんな感じです。キャタピラ外側をはじめ、各部に3㎜ジョイントが設定されているので、今回はそこに様々なM.S.Gモデリングサポートグッズを1商品ずつ取り付けて遊んでみよう、という算段です!
それでは行ってみましょう!
中~長距離の支援戦闘の為に各種ミサイル内臓のコンテナを増設。可倒式の脚部キャタピラユニットがシッカリと大地を踏みしめ大重量を支えます!やはり戦車キャラには追加武装系が良くなじむ…マルチミサイルはハッチの開閉や合体、連結などで様々なシルエットが作れるうえ、中間のユニットは正三角形の3方向に3㎜ジョイントが有るのでなかなか遊びごたえのあるアイテムです!
大楯とスタンスティックを手に基地ゲートの警備任務に就きます!ガンクロンは”程よい量産メカみ”があるのでバリエ機体がめちゃくちゃ考え易いです☆ 本来は比較的小型のシールドのはずなのですがエヴォロイドが持つと大きく見えるのでお得感がありますね。パトランプの赤が良いアクセント。白黒に塗りたい!
戦車と言えば増加装甲、と思って装備してみたのですが、どちらかというとファンタジー系の前衛もこなせる僧侶っぽい雰囲気になりました!ガンクロンは胸装甲の円筒部分も3㎜ジョイントになっているので重装甲化がやりやすいです。そして『エクスアーマーC』はいろいろな接続方法が有るので……
こんな事もできます!なんちゃってブルドーザー!主砲を付けたままでも工兵部隊仕様にしてもカッコいいかもしれません。『ヘヴィウェポンユニット30 アクティブマイン』でマインローラーも作れそう(マインでマインローラー…?)
パワーショベル!『グレイヴアームズ』の展開ギミックアームが程よい太さだったので、主砲の代わりに装着してみました!この部分はノーマルのガンクロンでも変形時は取り外して手持ち武器にする部分なので、そのまま手持ち武器として使用できそうです。これは是非黄色に塗りたい…ちなみにこの組み換えで使用したグレイヴアームズ以外にも、様々な意匠のアーム系やジョイント系M.S.Gが有るので工夫次第でカニの脚みたいなものも構築可能です!
といった所で今回はここまで!
次回は来週、MSG組み込んでみた「ファンガオ」編で予定しております!
【オマケ】
おとこらしい