こんにちは、げんすいです。
今月はいよいよドークスが発売になります。ロボトル(お迎え)の準備はよいですか?
こちらのサンプル紹介も後日行いたく思いますが、本日は
KXK00-M クロスメサイア
2022年1月発売予定 税込6,600円(税抜6,000円)
ご予約開始になります!
ハンドパーツ・ポリキャップ・メダルパーツ・スタンド軸以外全て新規造形のアイテムです。
好評配信中「メダロットS」主人公メダロット。
プラモデルシリーズでもアークビートル、アークビートルD、ティレルビートルとパッケージイラストを描いていただいたちゅが氏デザインの本機。
カブトとクワガタ、歴代主人公機の両要素を兼ね備えた新時代のメダロットです。
主人公アラセとの掛け合いもすっかりお馴染みですね。
見慣れたチームセッティング画面ポーズ。
最大の特徴とも言えるオッドアイを塗装済みパーツで再現。無色クリアー成型パーツにクリアーグリーンとクリアーレッドを左右それぞれ塗装、さらに黒フチを塗装。
バイザーが塗装済みなのは本シリーズ恒例ですが、1パーツにこれまでの3倍の工程を行っています。
幸いにもクロスメサイアは目の形が変わることがないこともあり、1種類のバイザーに注力することができました。
攻撃開始時のポーズ。各部可動によりバッチリ決まります。チームセッティング画面ポーズと見比べて前腕の可動にも注目!
肘関節はこれまでのポリキャップを使用しない専用設計になったことでしっかりとポーズが決められるようになっています。
肩と腰の接続はシリーズ共通なので他の機体とのパーツ交換ももちろん可能です。
脚部はつま先が可動することでこういった腰を落としたポーズでもベースなしでちゃんと自立します。
右腕チャージバスター「ビートルガン」攻撃時の変形は差し替えにて再現。展開状態を安定して取ることができます。
別アングルから。射撃時のサイズ感もバッチリです。
左腕チャージブレード「スタッグバスター」攻撃時の変形も差し替えにて再現。
別アングルから。腰下部に3mm穴を備え、各種フライングベースを使用可能です。
さすがにこのポーズは右足が浮いてるのでベースを使わないと立てないですね。
頭部フルチャージ「チャージコルネ」展開も差し替えで再現。
クロスメサイアの各部ギミックはこれで網羅しているという事になります!
全部展開状態にすることで図鑑画像ポーズに!
見えないアングルになっていますが、チャージコルネもちゃんと展開させています。
恒例のメダル装填ギミックとセリフカード・スタンドももちろんあります。
クロスはよく喋る方なのでセリフが欲しいですよね!ベースのメダルも新規造形でゼロメダルになっています。
今回のMedarotters Store & コトブキヤショップ特典は無色クリアーパーツセット。
胸部と黒フチのみ塗装済みのバイザーの無色クリアーパーツ版、お好みのクリアーカラーで塗装できます。
オッドアイではなく両目同色に塗装することなんかも出来るので「ウチのクロス」づくりもお楽しみいただけますと幸いです。
ということでシリーズ11作目となるKXK00-M クロスメサイア2022年1月発売予定です。
本日ご予約受付開始、どうぞよろしくお願いいたします!
(´・*・)げんすい
© Imagineer Co., Ltd.