(´・*・)なんか久々ブログな気がする・・・久々なのはガンスナ以来なデカール貼りなんですけどm
こんにちは、げんすいです。
まずは再生産情報から。
RZ-028 ブレードライガーAB
おまたせしました。2021年10月再生産です。
2020年2月発売分はさすがブレードライガーと言うべきか、多めの生産数だったのですが早々の完売。
(´・*・)工場の余裕をどうにか見つけてようやく再生産を入れ込めた次第です・・・
「欲しかったのに!」や「もっと欲しかったのに!」な方は是非お見逃しなく。毎度ながらご予約いただくのが確実です。
9月発売予定の最新作「レブラプター」もご予約受付中。
6月前半のうちにはご予約いただくことをオススメいたします!
それでは本日の本題。ご紹介が遅くなってしまいましたが
RZ-046 シャドーフォックス マーキングプラスVer.
パッケージイラストは旧仕様から変更なし、マーシーラビット氏によるものです。
側面に載っているデカール図案や金色のMARKING PLUS Ver.の文字で見分けていただければと思います。
(´・*・)これまた旧仕様での最後の再生産(2017年)からはそれなりに年月が経っていますが
それでは本体、今回も製品サンプルに商品付属の水転写デカールを貼り付けた例をご紹介してまいります。
素組みでの成型色を含めたご紹介と、商品では「デカールはお好きな場所にお貼りください」としておりますが「そんなこと言われてもどこにどれを貼ったらいいのか・・・」という方向けに参考として一例のご紹介です。
恒例ではありますが説明書の通り、お好きなデカールをお好きな箇所に貼り付けていただければと思います。
前方から。成型色や金銀パーツの塗装は旧仕様から変わりありません。
恒例の当時TOMY製パッケージ見本オマージュにてデカールを貼っています。
透明キャノピーにデカールを貼るのに抵抗のある方も装甲式キャノピーなら・・・いかがでしょうか?
後方から。
毎度ですが機体番号(RZ-046)や国章が入ると「ゾイドらしい」感がありますね!
脚部アーマーの大きいマイナスモールドに貼るマークは外の三角が白、中の三角が赤、CAUTIONが黒文字のものをチョイスしています。
今回はファイアーフォックス用も含めて同一マークの色違いが多くありますので、オリジナルカラーで塗装される場合も含めてお好みで使用いただければと思います。
前方を上から。キャノピー上面や首、足回りなどが分かりやすい画角。
足首、甲アーマー4つ全てに同じマークが入るのも「ゾイドらしい」と思います。
前足上部に貼った赤三角のCAUTIONはゲート痕隠しも兼ねています。
撤甲レーザーバルカン上部を中心に。
HMMデザインでは微妙に位置関係が変わるところがあるのもいつもの事ですが、「R-28 I.T」マークも当時TOMY製パッケージ見本オマージュでこの位置に貼っています。
後方を上から。しっぽの上はフィン状になっており密着には一苦労。真似する方は根気よくトライしてみてください。
腰のWARNINGも段差がありますが、こちらはまだ比較的すんなりと貼れます。
後ろ足上部のマークが中央ではなく外側に貼られているのもオマージュですが、前足に合わせて中央に寄せるのもいいでしょう。
とこんな感じですが、この状態でもまだ台紙の半分以上マークが残ります(笑)
(ネオ)ゼネバス国章やEZのマーク以外はもっと貼り足してもよいと思います。製作の際はお好みでどうぞ!
ということでRZ-046 シャドーフォックス マーキングプラスVer.サンプルご紹介でした。
5月26日以降で発売になっております。店頭でお見かけの際はどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
さて、6月はレブラプターご予約開始時にもお伝えしました通り、レイヴェンラプターとパイルバンカーユニットのご案内を控えております。
塗装完成見本はご案内と合わせてご紹介します。こちらも要チェックですよ!
(´・*・)げんすい@そしてイクスの準備も着々と進んでいます。お楽しみに!
© TOMY ZOIDS is a trademark of TOMY Company,Ltd. and used under license.