ハンドスケール スティレット XF-3 Low Visibility Ver. 2021年4月発売です。
前のハンドスケール スティレットが今年の1月でしたから1年半ぐらいですね。
かなりピーキーな設計のハンドスケールのFAガールシリーズですが、一番顕著なのが関節の2mm軸化(ないしそれ以下)です。
一般的に可動軸は3mmあればなんとかというのが可動プラモデルですが、そこをチャレンジした企画が最初のハンドスケール轟雷とスティレットでした。
その後さらに、、ということで膝二重関節化&手首をなんと1mm軸化したのがイノセンティアでした。
それらの技術をフィードバックしたものが今回のスティレット XF-3です。
XF-3用のパーツがてんこ盛りです。頭部、胸部、肩ブースター、背部ブースター、スマートガン、ハンドブレード等ですね。
カラーリングについては通常のスティレットカラーと迷いましたが、こちらも人気のロービジカラーにしております。
膝可動はこの通り正座ができる角度まで曲げれます。そして、「通常顔」に追加で「叫び顔」が付属します。
アイプリはFAガール XF-3版準拠です。しかし、この叫び顔、、驚き顔と言った方が良い様な(笑)
背部ブースターは飛行機状態に変形可能です。そして、ミニフライングベースは標準で付属します。
XF-3パーツを装備すると重いので付けてみました。(最初の画像の通り立てはしますが)
前の画像でお気づきの方もいるかと思いますが、大型ハンドガトリングと大型ミサイルもXF-3仕様のものが付属します。
当然ながら?普通の仕様のスティレットも組めます。
こうして、どんどん盛っていく仕様なわけですが、全部並べてみると・・・
こんな有様です!(付属のミニベースを置き忘れた…)
本当にパーツが多いです。轟雷にも分けてあげてください(笑)
ちなみにツインテールがあるのは、XF-3のリボンデザイン違いを再現している為です。
製品ページはこちらになります。
お値段はかなり頑張っています。
ハンドスケール スティレット XF-3 Low Visibility Ver.宜しくお願いいたします!
壽屋 野内