暑かった夏もそろそろ終わりそうな今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。
企画・開発のカンノです。
この度「MARUTTOYS TAMOTU(マルットイズ タモツ)」の魅力を広く皆様にお伝えしたいと考え、タイトルにもありますように、なんと「TAMOTU」の動画ができました!
(字幕付きで海外にも配信予定です!)
今回のブログでは、この動画の見どころを簡単にご紹介したいと思います。
コ マ 撮 り ア ニ メ で 「 T A M O T U 」 が 動 き ま す ! !
(大事なことなので2度)
今回は動画製作に定評のあるオープンキッズベース様に撮影のご協力をいただき、動画内に挿入される「TAMOTU」のコマ撮りアニメも製作していただきました。これが仰天のキュートさです!
本編内で実際に動く「TAMOTU」をぜひご覧ください!
造形作家であり「TAMOTU」のデザイナーであるMiZさんが、あらためて「MARUTTOYS」は何か、また商品化決定時のご自身の思いなどをお話しされていて、必聴の内容です。
不詳、企画担当であるこのわたくしも「TAMOTU」への思いや今後の展望を語っていたりもしますので、そのあたりも聞いてあげてください(汗)。
MiZさんと私の対談形式で「TAMOTU」の見どころと魅力についてお話しさせてもらっています。ここでしか聞けない開発上の苦労話もありますのでお楽しみに^^;
さて今回のブログは、手短ですが「TAMOTU」の紹介動画についてお送りしました。
動画は以下のリンクからご覧いただけますので、すでに「TAMOTU」に興味津々な皆様も、今は「TAMOTU」になんとなく関心のある方も、この動画をご覧いただいて「TAMOTU」の魅力に触れていただければうれしく思います。
<コトブキヤ企画×メカデザインMiZ対談>TAMOTU商品化
それではまた。
企画・開発:カンノ
©MARUTTOYS