こんにちは、げんすいです(´・*・)
2016年12月23日「第一次スタンド・リバー会戦」開催
2019年4月27日「第二次スタンド・リバー会戦」開催
これに続いて、2020年10月3日(土)
「エアスタンド・リバー会戦」
開・催・決・定!!
↓イベント詳細情報は下記URLの特設ページをご確認ください。
https://www.kotobukiya.co.jp/event/hmmzoids_airstandriver2020/
今回の戦場はオンライン。昨今の情勢を踏まえ試験的に特殊な開催になります。
(´・*・)もちろんこのイベント名、第一次の時に諸兄がツイッターでハッシュタグ#エアスタンドリバー会戦で楽しんでいるのを把握していてのことですw
内容はまずゾイダー諸兄に「俺のHMMゾイド」を投稿していただき共和国対帝国の図で一覧ページを作ろうというもの。
恒例の持ち込み展示をウェブベースにした形に、最近の弊社コンテストの投稿形式に置き換えたものになります。
なお今回は初の試みということもあり、いくつか第一次、第二次スタンド・リバー会戦とレギュレーションがことなります。
今回は物理スペースの制約から解き放たれることや、近年の「マーキングプラスVer.」などは
「成型色素組み(+デカール貼り)で楽しんでも大丈夫!!!」
という商品特性であることから、組立完成していれば投稿可能というレギュレーションになります。
(´・*・) ぶっちゃけると、これまでは展示スペース限界の都合もあり「改造作品」限定という少し高めのハードル設定なのでした・・・
またこれまでは「ゾイド部隊」でしたが、今回は1人1体に限定させていただきます。
その他使用可能な物など、詳細は参加規定を熟読ください。
(´・*・)ぶっちゃけその2:チェックするのはわたし一人なのでお手柔らかにお願いしたく・・・
さらに一覧ページ公開の当日10/3に、いよいよ当月発売予定のHMMワイルドライガーを生配信で組み立てようという企画をやります。
わたし一人では黙々とやって3時間弱というところなので、コトブキヤ社内ゾイダー有志に助っ人をしてもらいます。
もちろん生放送中には新作HMM発表もやります!
前回イラストのみ発表だったファングタイガー、ギルラプター、そしてレブラプターがいよいよここで原型初お披露目と相成りそうです。
さらに・・・?というところはもちろん当日までのお楽しみですね。終了まで油断出来ないのも前回同様でしょう(笑)
なおページ公開準備の都合上、投稿締め切りはイベントより前の2020年9月13日(日)終日までとなりますのでご注意ください。
ということでイベント「エアスタンド・リバー会戦」開催決定の速報でした。
重ねてになりますが、イベント詳細情報はこちらよりご確認ください。
https://www.kotobukiya.co.jp/event/hmmzoids_airstandriver2020/
開戦まであと2ヶ月とちょっと。投稿締め切りまでは約1ヶ月半と短く恐縮ですが、多くのゾイダー諸兄のご参加をお待ちしています。
(´・*・)げんすい@わたしも別名義とかではなく(←)ちゃんと「げんすい」一人分で参加しまーす
© TOMY ZOIDS is a trademark of TOMY Company,Ltd. and used under license.
© TOMY/ZW製作委員会・MBS