企画のYUKIです。
先日久しぶりにフロム・ソフトウェアさんに行ってきました。
私が商品企画部に配属になって最初に担当したシリーズということで非常に思い入れのあるシリーズ
「アーマード・コア ヴァリアブル.インフィニティ.」の商品企画についてお話ししてきました。
通常流通品としては数年ぶりになる新製品「ARMORED CORE 4」より
オープニング機体「レイレナード03-AALIYAH シュープリス OP Ver.」がヴァリアブル.インフィニティ.で商品化です。
2005年にシリーズが開始され、「ネクスト」としては第一弾のアリーヤが2007年に発売、何度も再生産を行う人気キットとなりV.I.からコトブキヤのキットを始めたというモデラーも多いのではないでしょうか?
今回商品化するのはゲームのオープニング内で活躍するリンクスNo.1「ベルリオーズ」のシュープリス。
シュープリスはオープニングに登場する機体でありながら、諸般の事情により単独キットではパーツが揃わない状況でした。
そこで今回企画されたのがオープニングVer.と銘打った付属品が多数付属する豪華版という内容になります。
具体的に申し上げると宮沢模型流通限定品だった「シュープリス夜間戦闘仕様」、「クラースナヤ」に付属する独自パーツがセットになっています。
付属品をリスト化してみましょう。
ウェポン
■ライフル「051ANNR(右腕用)」
■ライフル「051ANNR(左腕用)」
■ライフル「04-MARVE」
■プラズマライフル「SAMSARA」
■レーザーブレード「02-DRAGONSLAYER」
■グレネードキャノン「OGOTO」
■フレア「051ANAM」
スタビライザー
■「03-AALIYAH/LBS1」
■「SALAF CORE-OPC01」
■「03-AALIYAH/CLS1」
※スタビライザー(コア)接続用本体パーツが付属します。
■エンブレムデカール
これでオープニング内でのシュープリスを再現できるだけではなく、ゲーム内同様にアセンブルを変更することが可能になります。※スタビライザー(コア)接続用本体パーツはお好みでご使用ください。
流通限定品の中にあったフレア「051ANAM」は特徴的なパーツなので、発売当時に買い逃してしまい探していたリンクスも多いのではないでしょうか?
さて、ここからは新たに制作した塗装見本をご覧いただきながら今一度アーマード・コア ネクストの魅力を確認していきましょう。
アーマード・コアと言えば背面デザインの美しさも特徴だと考えています。
ハイスピードメカアクションゲーム「ARMORED CORE」シリーズにおいてはプレイヤーが見る自機は基本的に背面ということもあり、どの機体もとても魅力的な背中をしています。
背面だけでなく側面のシルエットも好き。
「美しい……惹かれるな……」
制作に時間がかかるキットではありますが、自宅で有意義な時間を提供してくれる良キットだと思います。
※【I-13】のパーツを切り取るときにはマスキングテープなどで固定し、切り取ったパーツをなくさないように保護しながら切り取ることをおすすめします(笑)
シュープリスと言えばD-スタイルでも商品化していましたが、今回の成型色はよりゲーム内のイメージに合わせて新たに調整されたものとなります。
こちらが成型サンプル。素組(組み立てただけ)の状態です。
ゲーム内のアセンブルとは違いますがシルエットが変化するプラズマキャノン「SAMSARA」も良い。
レイレナードの初期機体に搭載されているレーザーブレード「02-DRAGONSLAYER」にも思い入れがある人がいるのでは?
左肩にはエンブレムデカールを。もちろんNo.1ベルリオーズのエンブレムデザインです。
如何でしたでしょうか?
新規制作したパーツはありませんが、今なお色あせないアーマード・コア ネクストのデザイン。
「この機会に制作してみることをご提案させていただきます。そちらにとっても悪くない話だと思いますが?」
恒例の「つぶやけ心のレイヴン」も久しぶりに書き下ろしていただきました。
筆者の熱い「愛」についてもご注目いただきたい内容となっています。
数年ぶりに読んで目頭が熱くなりました。
ARMORED CORE 4
「レイレナード03-AALIYAH シュープリス OP Ver.」
2020年6月発売でご予約開始です。
どうぞよろしくお願い致します。
企画:YUKI
©1997-2006 FromSoftware, Inc. All rights reserved.