こんにちは、げんすいです。
前回予告から約1ヶ月、本日ご紹介するのはこちら!
RBOZ-006 ディバイソン マーキングプラスVer.
本日よりご予約受付開始です。ウッシ好きの皆さんおまたせしました。
・・・ん?と思われたそこのゾイダー諸兄。よくご覧いただきました!
そうです。RZ-031ではなくRBOZ-006です。
ゴドス、グレートサーベルと3ヶ月おきに第1期ゾイド仕様なアイテムが来ることになりますね。
成型色は以前の物ベース。
(´・*・)要するに以前の物がRBOZ-006に近いカラーをしていたからですn
また超硬角と合金製ヒズメ(部位名称、もちろんHMMではプラ製)のみゴジュラスガナーの本体色と同じ銀に変更します。黄色みがなくなりよりRBOZ仕様に近い配色になります。
さて、その他変更点を続けてご紹介しましょう。
パイロットは一般兵が付属。もちろん金色!
今回はファイアーフォックスやシュトゥルムテュラン同様にPVC製です。
クリアーパーツは元のクリアーオレンジに加え無色クリアーが付属。
ここしばらくのマーキングプラスVer.やリパッケージVer.と同様です。
デカール収録内容。マーキングプラスVer.と謳う以上本題はここですね。
当時TOMY製RBOZ-006ディバイソン付属シールの再現はもちろんやらねばならぬ箇所。
・・・しかし国章などを除いてサーベルタイガーと同じだったりするんですよね。グレートサーベルで再現版を封入済みです。
形式番号はRBOZ-006に変えておこう、ヘリック国章はサイズ違いを付けよう。・・・でもボリューム的には物足りない。
せっかくなら以前はデカールがそもそも付属していなかったのでRZ-031用のマーキングも付けておこう。・・・グレートサーベルと比べるとまだちょっと足せるかな?
(´・*・)・・・よし、せっかくの第1期ネタをやるタイミングだしアレを足そう
・・・図案を見て既にお気付きな歴戦のゾイダー諸兄もいらっしゃることでしょう。今回ボーナス要素として追加したのは「改造セット」のシール図案です。
オリジナルの図案・サイズをなるべく再現してみました。また共和国用・帝国用が半々で収録されたものでしたがいずれも収録しています。
帝国改造セットのウイングユニットが未HMM化ではありますが、ゴジュラス・ジ・オーガ(ゴジュラスガナー)、アイアンコングPKが既にHMMにはいますので、そちらで使用出来るかなと思います。
そんなこともありまして、
ゾイドカスタマイズパーツ ゴジュラスキャノンセット
こちらも今回同時期に再生産が決定しました。
(´・*・)ほら、旧ディバイソンには2セット(正確には1.5)必要ですもんね?
そして
EZ-017 イグアン(祝・初再生産!)
旧ゴドス発売から半年お待たせしました。こちらもようやく再生産投入決定です!
こちらは何とかそのまま行けたという事で、マーキングプラスVer.等ではなく前回仕様のままです。
EZ-049 バーサークフューラー リパッケージVer.
(´・*・)こちらについては発売時に「気を抜くとすぐ完売する」的な事を言った通りになったので、他のラインナップとは関係なく今回再生産になりましt
足首関節強化パーツ(シュトゥルムテュランで追加されたもの)とデカール収録内容が追加された本アイテム、初回を逃した!と悔いた方がいらっしゃいましたら是非是非~。
余談ですが、デカール単体での商品化予定はコトブキヤショップ限定品含め今のところありません。
(´・*・)マーキングプラスVer.等のかたちで商品付属にしているからこそ実現出来ている、という面があります。(と同時に出来るからこそノリノリでやっているところはありますがw)
何らかの他の手段というのも検討していますがこちらはまた何か決まったら、という感じですね。
ということで、
RBOZ-006 ディバイソン マーキングプラスVer.
ゾイドカスタマイズパーツ ゴジュラスキャノンセット(再生産)
EZ-017 イグアン(再生産)
EZ-049 バーサークフューラー リパッケージVer.
いずれも2020年7月に店頭に並ぶ予定です。
今年は(も)実質の再生産(仕様変更含め)が続いていますので、店頭のHMMゾイドコーナーが充実する頃合いかなと思います。
引き続きアレやコレやと再投入の準備を進めておりますので、全部はさすがに無理せず(笑)欲しかったアレやコレをこの機会に是非。
そして来月はワンフェスでも原型展示だったアレがいよいよご案内開始予定です。乞うご期待!(カモンカモンカモンカモーン)
(´・*・)げんすい@あ、そうそう。「い」は「う」にしました(怪文章)
© TOMY ZOIDS is a trademark of TOMY Company,Ltd.and used under license.