こんにちは、げんすいです。
DLC第6弾、SP MISSION 3「Ten Million Relief Plan」配信も目前ではありますが(11月27日配信予定ですよ!)
X-02S
X-02S〈For Modelers Edition〉
初発表からお待たせしました。こちらも11月25日以降発売、いよいよスクランブルです!
ご予約開始時のブログ記事はこちら↓
https://www.kotobukiya.co.jp/labo/labo-178825/
テストショットご紹介ブログ記事はこちら2件↓
https://www.kotobukiya.co.jp/labo/labo-186560/
https://www.kotobukiya.co.jp/labo/labo-183083/
是非合わせてお読みください。
まずは9月末の全日本模型ホビーショーでもケース上にて大きく掲示しました、パッケージイラストからご覧いただきましょう。
XFA-27に続き、天神英貴氏に描きおろしていただきました。
静と動、そしてミッション18「Lost Kingdom」と19「Lighthouse」。
前にも申しましたが、やはりどちらも7をプレイされた方なら見た瞬間に脳内でBGMが鳴り止まなくなるかと!
何よりこのイラストだけでも手元に置きたくなるのはきっと私だけではないはず!早く皆様に実物をご覧いただきたく思っております。
続いて箱を開けていきましょう。
まずは〈For Modelers Edition〉から。
大きめのランナー3枚にエンジンノズル部の小さなランナー2枚、キャノピーとミニベースのランナーで2枚と、軽めのカロリーで作れる内容かと思います。
もちろん接着剤不要のスナップフィットで組み立ても平易。デスクに置くにもちょうどいいサイズ感の1/144スケールとなっております。
こちらは商品名の通り、塗装される事を想定したグレー単色成型の無塗装版となっております。
トリガー機はもちろんのこと、是非思い思いのカラーリングを施してください!
続いてミハイ機カラー版。
パーツ数は同じですが、以前もご紹介した通り胴体上下と各翼の計14パーツが切り取り・塗装済みとなっております。
またこちらはキャノピーとベース用アタッチメントがスモーク成型になりますね。
デカールは両商品共通、トリガー機用・ミハイ機用で国章やエンブレムを入れております。
NO STEP等の注意書き以外のこの部分は1商品につきどちらかが余ることになるかと思います。お好みでどうぞ。
塗装済みパーツ部分だけピックアップ。それぞれ個別に仕切られた袋に入っております。数えやすいですね(笑)
それぞれ素組みにて。この状態に組み立てるまで1個あたり30分もあれば済むでしょうか。
組み立て後にもランディングギアの開閉差し替え・可変翼の差し替え・エンジンノズルの差し替え・ウェポンベイ3箇所開閉の差し替えと、ギミックを楽しむことが出来ます。
ということで、
X-02S
X-02S〈For Modelers Edition〉
11/22メーカー出荷、11/25以降発売予定となります。ゲーム発売(PS4・XBOX ONE版)から約10ヶ月、お待たせしました!
是非是非作ってみていただいて、XFA-27の時同様に皆様の作品をまた拝見したく思います。
本ブログ「壽!プラモLABO」でもまたX-02Sミハイ機のワンポイント塗装例などの作例記事をご紹介できればと思います。
最後に現在ご予約受付中のADF-11F、ADFX-10Fについて。それぞれの付属デカールデザインが決まりました!
コトブキヤプラモ総合ツイッターでも先行してご紹介しましたが、改めてここでご紹介です。
ADF-11F付属デカール内容
ADFX-10F付属デカール内容
ということで、ACE COMBAT 7にまつわるエンブレムをそれぞれに多数収録します!(どう見ても各1機分に必須なコーション類の数倍をボーナス分が占めているという)
早速収録となるミミック・アリコーンだけでなく、本機とは切っても切れない関係のグランダーI.G社マーク入りなADF-11F。
Skin#04~06に対応するコーションに合わせて収録されるメイジ・スペア・ストライダー他のLOW VISIBILITY版も収録されたADFX-10F・・・あるいは皆さん注目するのは「リボン付き」でしょうか?
どちらも見逃せない収録内容になったのではないかと思います。ご予約はお早めに!
(´・*・)げんすい
ACE COMBAT™&©BANDAI NAMCO Entertainment Inc.