完全合体!?ギミック再現!これが勝利の鍵だ!!
クロスフレーム・ガール「ガオガイガー」に合わせて Dスタイル「スターガオガイガー 」が久々の再生産になります!
(巷ではジェネシックガオガイガーの受注も開始しているようですが弊社はスターです。)
懐かしい!…というのも、以前クロスフレーム・ガール「ガオガイガー」のブログの最後にも軽く書きましたが Dスタイル「スターガオガイガー 」も私(野内)の企画商品でした。
「ディフォルメのガオガイガーで変形合体可能!」というのは発売から7年経った今でも他に類を見ない商品だったかと思います。宜しくお願いいたします!
3月末ぐらいまでにご予約受付頂ければ確実に手に入るかと思います。
クロスフレーム・ガール「ガオガイガー」にもかなり改造が必要ですが、ゴルディオンハンマーを持たせる事が、、かなり改造が必要です(後日解説します)
そして、少し脱線しますが昔話を。
4年前にフレームアームズ・ガール「轟雷」を発売した際に社内外で作例コンペを行いました。
ブログでは3つほどご紹介しました。20作品ほどあったと思います。作品1,2,3
実はその中で公開されなかった私の個人作例がありまして、
轟雷+スターガオガイガーの作例です。少し髪の毛を削ればかぶれたのですよね。
いわゆる版権物の作例なのでコンペのレギュレーション的にも表に出せない趣味の一品でした。
サンライズ様にお願いをして公開させて頂く事もできたかもしれませんが、当時は決意を持ってしまっておいたものです。
そしてフレームアームズ・ガール「轟雷」の発売から4年!
サンライズ様のご厚意により、2019年6月にクロスフレーム・ガール「ガオガイガー」が発売されます。
Dスタイル「ガオガイガー」の企画当初から約10年ですから、『勇者王ガオガイガー』のコンテンツの力は凄いですね。としみじみ思います。
あとは企画者の魂百まで的な業の深さもなんとも言い難いです。
そして、さらに折角ですのでサンライズ様の担当の渋谷氏のクロスフレーム・ガール「ガオガイガー」構想ラフがこちらです。
実はDスタイルの商品化の時もサンライズ渋谷氏に担当して頂いたのですが、「ディフォルメで変形合体可能」というコンセプトは渋谷氏の発案でした。(当初案は非変形ディフォルメキットでした)
そしてクロスフレーム・ガール「ガオガイガー」にもこうやって継承されるわけです。お、恐ろしい。
この10年の経緯は長々と話したい所ですが、また別の機会に。
(画像の通り2016年からクロスフレーム・ガール「ガオガイガー」の企画は動いていました。3年かかってますね。)
クロスフレーム・ガール「ガオガイガー」 も勿論凄いキットになっておりますので6月の発売をお待ちください!
企画 野内
(C)サンライズ