(´・*・)本来のライガーゼロの姿という設定も相まってめっちゃ好きなんですよ・・・
ということで早速ご紹介!
ライガーゼロ帝国仕様
ニクシー基地で共和国に実験機(およびタイプゼロアーマーのデータ)を奪われてから実に半年遅れで完成した機体。
赤い帝国カラーをまとったライガーゼロがHMMでは6年以上の遅れとなりましたが、ついに登場です。
(´・*・)HMMライガーゼロの発売は2010年11月・・・もうそんなに経ったのか!
今回いつも(こと先発のライガーゼロシリーズ)と趣向を変え、右向きメインで撮影してみました。
帝国側なんだからやっぱり向き合う側で撮らねば!ということで一通り撮影した後でやり直しました(笑)
元のライガーゼロの白い装甲(タイプゼロアーマー/素体部分とも)を赤・金・黒(顎のみ)の3色に変更。
金色だった爪と牙は銀色に、水色だった部分はガンメタに。
素体も茶色2色、目はオレンジ→緑、関節キャップは赤→黒と、設定通り全面的に配色が変わっております。
パターンとしてはコマンドウルフ帝国仕様やシャドーフォックス→ファイアーフォックスなどが同様ですが、色味は関節キャップ以外全て異なります。
HMMライガーゼロの各部可動、フライングベースRやフライングベース・ネオへの対応も勿論健在!
※フライングベースRは別売りです
(´・*・)今回の本体仕様で同梱にすると流石に価格へ影響が出てしまうので見送りました・・・
コックピットには一般兵パイロットが搭乗。
今回はいつものパイロットさんです。
当然CASも対応!
ライガーゼロ帝国仕様、の素体。
タイプゼロアーマーを外すと一変、赤成分が完全に無くなり大きく印象が変わります。
この状態だと白・青・赤あたりを一切使っていない、ゾイドとしては比較的珍しい配色ですね。
ということでライガーゼロ帝国仕様
コトブキヤショップ限定で2017年7月発売予定、ご予約受付中です。
前回の初報でお伝えした通り、本商品では今回の色分けのために一部ランナーを成型色変え2種封入しております。
こちらの紹介はまたテストショットが届き次第お伝えさせて頂こうかと思います。
顎の黒い1パーツのためだけにランナー数が増えたりもしましたが、そこコトブキヤショップ限定品ということもあってお値段据え置きでの発売になります。
(´・*・)あ、黒いライガーゼロが組めるわけじゃないです、念のため
そんなわけでZAライガーゼロに続いて2連続でのライガーゼロの発売となった2017年ですが、
こちらもどうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m
(´・*・)げんすい@帝国派
© TOMY ZOIDS is a trademark of TOMY Company,Ltd.and used under license.