こんにちは。企画担当(@kikakuguys)です。
本日は全世界待望のあの「決定版」が発売になりました!
リニューアルFINE ARTシリーズ第1弾、
NOW ON SALE ¥48000+TAX
※お届けが遅れてしまって申し訳ありません!
MCU版サノスも良いですが、日本人ならこのゴリゴリサノスを差し置いてサノス好きは語れません。
いんや、語ってはならないのです。
私と彼のファーストコンタクトは、90年代中期-。
そう。アメトイ文化がまさに始まろうとするこの時期に超有名ゲームメーカー様の挌ゲーのラスボスとして登場した時でした。おそらく、日本人の初遭遇はほぼココと言ってよいでしょう。
その圧倒的なコズミックパワーの前に我々は成す術もなく・・・・大量の100円玉が飲込まれていったのです。
その後、MARVELの読み方がまだ「ウ」に〃を付けていた「マーヴルクロス」(絶版)↓
にて連載された作品、MCUファーストディケイドの締めくくりである「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」及び「アベンジャーズ/エンドゲーム」2部作の基となった「インフィニティ・ガントレット」にて私たちは彼の虜となったのです。
「インフィニティ・ガントレット」は小学館集英社プロダクション様から新邦訳で一冊にまとまったものが発売中です。ぜひ読んでみてください!
そんな、今日までのアメコミ生活のルーツとも言えるこの「インフィニティ・ガントレット」版のサノスを壽屋史上、最大サイズ、最強(気)価格にてお届けするのがコチラ!
今回は、皆様のお手元に届く量産品と同じものを使ってレビューしましょう。
いかがでしょうか!?
いきなり自画自賛しちゃいますが、もう完全再現です。
コミックの中でも年々スマートになっていくサノスですが、この時は5等身くらいしかないんじゃないか?と思ってしまう原作の姿を再現しています。
ぐるっと一周見てみましょう。
スローン(椅子)の裏側って、こうなっていたんですね。
ちゃんと浮いてみえます。
そして重量もコズミック級の10㎏!!箱から出す際はご苦労をおかけします・・・!
パッケージもオフメタリックブルーとゴールドの質感で気品あふれる高級な仕上がりに。
表面
裏面
表裏それぞれ中央のサノスも凝った作りになっていますのでこちらも是非ご覧ください。
そして、この再現性とスケール、重量だけではこのスタチューは語りきれません。
さらにご注目いただきたいのが、このライトアップギミックです!
物語の象徴であり「アベンジャーズ」以降のMCUでマクガフィンとして扱われたガントレット。
こちらは宇宙空間で怪しく輝く雰囲気を再現した発光になっております。
・・あとはその親指を弾くだけで宇宙全てを消滅させられる・・。
そんな余裕さえも感じさせる風貌です。
また、これまで幾多のサノスの立体物がある中で意外と再現されてなかったサノスの特徴的な眼も発光で再現しています。
暗く沈んだ眼孔の中に小さく光る彼の眼は、コミックの表紙の印象を完全再現する上で最も注力したギミックです。
そして、この上の2枚の写真。お気づきでしょうか。
違う角度から撮影しているのに、どちらもサノスの目線はこちらを向いているのです・・・!
そうです。本製品の最大のギミックが、正にコレ
「どこから見ても、サノスが見てくる!!!」システム。略してDM/SMシステム。
インフィニティ・ガントレットを手に入れ、宇宙の全てをその手に収めたサノス。
余からはどこに行っても逃れることは出来ないのだ!!!!
そんな想いを込めて、作りました・・。
真正面はもちろん、
右でも。
左でも。
下に隠れたって。
視線から逃れられない!
飛んで逃げても。
どう足掻いても
神と化したサノスからはもう誰も逃れることは出来ないのです!!!!!
そんな、摩訶不思議なコズミックパワーと搭載した本作は実物を見ればよりその驚愕の恐怖体験が可能です。
自分への戒めに、あるいはMCUでサノスを知ったファンの為にサノスを語る上でお部屋に必要な物体かと思います。
この史上最高峰のインフィニティ・ガントレット版サノスは今回だけの限定生産。
プレミア間違いなしの永久保存版ですので、是非お求めください!!
コトブキヤオンラインショップはこちらからご利用いただけます。
それではまた次のブログでお会いしましょう。
© 2020 MARVEL