こんにちは。ARTFX山下(@kikakuguys)です。
さて本日もフィジカル・ディスタンス営業として皆様に商品レビューをお届けます。
今日のテーマはこちらです。
On Sale Now ¥14,800+TAX
いよいよ発売開始となった本作をレビューいたします。
このビジュアルだと「バットマンなので?ジョーカーなので?」と戸惑われるかと思いますが、ずばりバットマンすなわちブルース・ウェインヒムセルフ。
エルスワールドの商品名の通り ダークマルチバースという並行世界のバットマンです。
ジョーカーの殺戮行為に業を煮やした結果、ついに不殺の掟を破ったバットマンはジョーカーの心臓に存在していた毒ガスを吸い込んだことでジョーカー化してしまいました。
もともと危うかった彼の心の均衡をマッドネス方面に傾けたのではないかと思います。積み木崩しのように。
そしてそのユニバースのヒーローたちをことごとく打ち倒してしまいました。
そのデストピアと化した世界線からプライムアースに現れた彼(フーラフス)と対峙するのはもちろん我らがバットマン、そしてジョーカー!という燃える展開の本シリーズ序章が小学館集英社プロダクション様から邦訳版が出版されております。
発売中!
さて前置きが長くなりましたが、商品を見ていきましょう。
今回も私物のスマホ撮影なので写真のクオリティはアレですが、逆にライブ感のあるレビューとしてご活用くださいませ。
コミックのイメージをもとに、最恐最悪のバットマンをホラーに彩ります。
タイトル横には禍々しいロビンの恰好をした子どもたちの姿が・・・。
バットマンを象徴する黒と、ジョーカーを連想させる紫と緑が配置されています。
窓の横にはELSE WORLD SERIESの文字が!今後のシリーズ続編もご期待ください。
インナースリーブにはお馴染みのHA HA HAの文字と、嗤う唇が闇に浮かんでおります。
その唇と共に MISS ME? のセリフも見逃せないポイントです。
デザイナーは「ARTFXどこでもIT/ペニーワイズ」に続き、デザインチームUさん!
色、形、セリフ選びとセンスが光ります。
まずは目線(どうやって見てるんでしょう)から。
静かなポーズですが、隙を感じさせない佇まいです。原型は衣笠哲史(株式会社GB2)氏にこしらえていただきました。
全身は、筋肉隆々のバットマンに対して身体の各パーツはガッシリとはしているものの、ジョーカーをも思わせる痩身なプロポーション。
背面側のシルエットも、黒の面積が多いのですがメリハリの効いたデザインで退屈させません。
大きめのステッチや布の合わせ部分、そしてコートの皮革の質感は量産品でもバッチリ再現しております。
マントの裾も猟奇的にたなびいております。
初見で開発Tさんが悲鳴をあげたとかあげていないとか。
頭頂部には、破れたマスクから除く頭皮が・・・!細かいディテールにも気を配りました。
また、襟裏にあしらわれた紫が差し色になっているのが見えますでしょうか。
体の正面。ネイルもしてます。自分でしたんでしょうか。妄想が捗ります。
そして、バックルの意味をもはや為さないバックルまみれのコスチューム。本人自作の筈です。
アーカムの拘束具をモチーフにでもしたのでしょうか。タイト×シックでマッドネスですね。
この逆三角形に結んだ策略を練る手のポーズが小売店様からの評判がとても良かったです。
手の内側もしっかり造形されているのがお判りになりますでしょうか?
いや~、どの角度から見ても決まりますね。
手の甲の血管にご注目ください。原型師、衣笠さんに最初に見せていただいた時から作りこんでいただいており、見せ場の一つとして開発担当にも力を入れてもらいました。
この太もものあたりが写真で分かりやすいのですが、コスチュームの中にも紫をまぶして塗られていますので重層的な質感となっております。ここらへんは是非製品を手に取って確かめていただきたいところです。
そして台座はミニシリーズ「DARK NIGHTS METAL」のロゴがメタリックに造形!
レリーフ状になっております。
なんとここだけ原型メカチームH氏による作品という贅沢仕様。
カッチリしたもの仕上げていただくなら間違いない。METALの文字の鋼板特有の模様がイカしてます。
ただでさえ最強のヒーロー、バットマン(ジャスティス・リーグ全員を倒せるのは彼だけではないかと思います)が、倫理観を喪失したら・・・?という考えただけで恐ろしい「もう一つの世界」をフィギュアでバーチャルに体感できますよ。
狂気のバットマンをぜひお手もとにお迎えください。
コトブキヤのオンラインショップはこちらからご利用いただけます。
ちゃおんぱ!
BATMAN and all related characters and elements © & ™ DC Comics.
(s20)