こんにちはフツオです!!
ブラックの猛攻!!ナイトストーカーズ4アイテムが本日より発売になりました!
※お店によって入荷日が異なりますので予めご確認下さい。
今回は発売開始のご連絡とパッケージ写真そしてナイトストーカーズ設定のご紹介になります。
ご紹介の前に詳しいアイテムのおさらいは「商品ページ」と「仕様のご紹介」をご覧ください。
・ヘキサギア ブースターパック003 ナイトストーカーズ仕様
・ブラックの猛攻!新製品ナイトストーカーズ仕様4種ご予約開始!
ドドン!こちらが今回のパッケージになります。バギーの隣にある「ヘキサギア級」のパッケージが、、、
「アーリーガバナーナイトストーカーズパック」になります!
素体のみとはいえ流石の3体セット!当たり前ですが通常のパッケージでは収まり切れません。
充実の大きさになっております!こちらのパッケージを売場での目印にどうぞ!!
そして続きまして「極秘部隊ナイトストーカーズ」とは何ぞや?とのユーザーの為に、
漏れ伝わる機密情報を集めてまいりました!身の危険を感じつつご紹介をさせて頂きます!
ナイトストーカーズとは・・・
リバティー・アライアンス内に設置された少数精鋭の特殊部隊。
母体となった組織そのものは軍産複合体MSGとの企業間抗争以前から存在し、戦役の様々なターニングポイントで暗躍したとされる極秘部隊である。構成メンバーの素性は一切が伏せられているが、複数の企業体から直接派遣されていることはほぼ間違いなく、俗に「黒い狩人」と呼ばれる正体不明の兵士もこの部隊の一員だと言われている。
その成り立ち故に、時としてリバティー・アライアンスのみならず各々の所属企業の利益に基づいた行動も取るとされ、主として表沙汰にできない事案の処理や内外を問わない各種諜報工作への関与が噂されている。
彼らの使用する装備はどれも調達ルートが入念に偽装されており、回収されたそれらしき活動の痕跡を照会すると、現地とは全く関係のない遠方に納入されたものであった、そもそも工廠を出た記録がない、あまつさえ複数機の部品を集めて構成されている機体まであるなど不可解な事例は枚挙にいとまがない。
しかし、そこまでして追跡を困難にしているにも関わらず象徴的なカラーリングや部隊章などの情報は何故か流布しており、それがこの部隊の存在を一層捉えどころのないものにしている。
こちらの解説は、『ガバナー LAT ブラックラビット』の取り扱い説明書に記載がございます。また、ナイトストーカーズの初出はウィンドフォールのカラープランにて。
ウィアード・テイルズのカラープランにもナイトストーカーズの提案記載がございます。
以上が正体不明部隊ナイトストーカーズの現時点での情報でした!!
ナイトストーカーズを知っていただいたところで特徴的なブラックカラーでオリジナルの部隊を作りたい!でも、、調色が難しいよ!!!というアナタ!ご安心あれ!
ヘキサギアカラーの第2弾として『ヘキサブラック』が新登場!!これを1本用意しておけば、お好きな機体がナイトストーカーズ仕様に!
発売まではもう少々お時間いただきますので、あなたのナイトストーカーズ編成を練りながらお待ちいただけると幸いです。
以上、発売開始のご案内と、知ればますます黒く染まるナイトストーカーズのご紹介でした!
これであなた専用の極秘部隊を編成して暗躍して下さいませ!
企画:フツオ
© KOTOBUKIYA