企画のYUKIです。久しぶりのブログ更新となってしまいました……
昨日からアーリーガバナー Vol.5がご予約開始となりました。
オフィシャルサイトなどでは塗装見本をご紹介しているのでブログでは素組状態をご紹介しますね。
頭部の造形違いと成型色が変わった以外はアーリーガバナー Vol.4と同じ仕様です。
しかしながら頭部が二種付属し、それぞれに特徴があるので好みによってお選びください。
頭髪のあるAタイプは頭髪部が塗装済み。
Bタイプはスキンヘッド。アーリーガバナー Vol.4と同じく片側はスキンヘッドとなっておりお好みに合わせ、パテなどを使用したカスタマイズを行えるようになっています。
こちらは5月発売を予定しているアーリーガバナー Vol.4。
Vol.5は「ベテラン」、Vol.4は「ルーキー」という感じでイメージしています。
画像は素組状態。頭髪は塗装済みとなります。
頭部の簡単塗装を行った過去のブログ記事もぜひご覧ください!
アーマーはおろかヘキサグラムすら持ち合わせない最古のガバナー。
特別な設定などはありません。好きに遊んでもらえれば幸いです。
素組状態でも顔の堀が深いので陰影が強く出ています。
さて、ここからは公式ガバナー糸山が制作中の作例をご紹介します。
本来であれば完成してから公開するのが普通だと思うのですがご予約開始が始まったので急遽ご紹介することになりました。
最近ワイルドクローラーをラジコンにしているユーザー作品を見て
「俺が先にやりたかったのに……悔しい!!!!!!!」という気持ちから発売前に遊んでやる!
と制作したそうです。大人げないなぁ(笑)
ガバナーネーム:ブリガンド
ヘテロドックスの中にはこんなやつも多分いる(糸山)
というわけでBタイプの頭部にパテを盛りつけて早速やってみましたよ!!
上半身「裸」スキンヘッドとくればこうもなろう。製作途中だから顔はサフの状態ですが長い舌だけでもと思い塗ってみたらめちゃめちゃヒールになった。
表情がつくことで謎の臨場感がでてきましたな。
たのしーぞコレ!
YUKIに無理やり炎のエフェクトを入れてもらった。
アーリーガバナー Vol.2には良い感じの武装がたくさん入っていてオススメ!
というわけでアーリーガバナーVol.5の素組状態と途中段階の作例をご紹介しました。
今月はブロックベース01 DXヘッドクォーターのご予約も控えています。
最後に
すでに公式Twitterではお知らせしておりますが開催を予定していたヘキサギアイベント
『HEXA GEAR EXHIBITION 2020:World of HEXA GEAR』につきまして重要なお知らせです。
結論から申し上げますとイベントの開催時期を延期させていただくこととなりました。
詳細につきましては下記よりご確認いただけますと幸いです。
【開催延期】秋葉原館【HEXA GEAR EXHIBITION 2020:World of HEXA GEAR 】
引き続きヘキサギアをどうぞよろしくお願い致します。
企画:YUKI&公式ガバナー 糸山 雄大
© KOTOBUKIYA