ご無沙汰しております企画フツオです!
ヘキサギア公式ツイッターで告知をさせて頂いておりますが、現在コトブキヤ秋葉原館3Fでドラゴンホース社のペーパークラフトを使ったヘキサギアのジオラマを展示中です。
ドラゴンホース社のペーパークラフトは手軽にハイクオリティなジオラマが楽しめるお勧めアイテムです!
ヘキサギアのガバナーはそのサイズ感から複数人集めて戦場の情景などを作って遊ぶことにも大変適しているのですが、
今回はアーリーガバナーの発売に合わせてドラゴンホース様に「何かコラボしませんか?」とご連絡した所、快諾頂けました!
なんとヘキサギアと同じ1/24スケール対応の商品を開発しているという事でしたので
サンプルをお借りして実際に遊んでみましたよ!
ドーン!!
■映画のワンシーンのように廃工場内で各兵士がお互いをカバーしながら突入しているイメージの情景を作りました。
■使用キット
・コトブキヤ:アーリーガバナーvol.1(12月発売予定)
・ドラゴンホース:1/12ペーパージオラマ
1/24ペーパージオラマ(11月下旬発売予定)
各オブジェクトの配置をわかりやすく、少し上からの視点ではこうなります
各兵士のシチュエーションが分かりやすいように少し角度をかえてピックアップします。
■アーリーガバナーvol.1のオプションパーツの多さと可動箇所の多さによって、より臨場感ある情景を作る事ができました!
※アーリーガバナーvol.1に関しては詳しくはコチラ
■ドラゴンホース様のペーパージオラマは実際に触れてみて、改めて非常にクオリティが高い事がわかりました。
・その1:表面をPP加工で紙っぽさが無く、エッジがパリッと決まります!
・その2:紙が非常に薄いため、折り目・合わせ目が目立ちにくい。
・その3:高クオリティに関わらず、ハサミや接着材の必要が無く手軽!
何時の間にかペーパークラフトがここまで進化していたなんて驚きでした。
ラインナップも使いやすいモチーフが満載で、あの映画やあのアニメの再現なんかもできちゃうのではないでしょうか!!
■今回使用したペーパージオラマはこちらです。
発売中の「1/12ペーパージオラマ」
・1/12ペーパージオラマ M-001 壁セットA モルタル煉瓦
・1/12ペーパージオラマ S-007 パレットA 木材
・1/12ペーパージオラマ S-004 瓦礫A コンクリート
・1/12ペーパージオラマ S-001 木箱A
発売前の「1/24ペーパージオラマ」
・1/24ペーパージオラマ BS-002 ドラム缶A
・1/24ペーパージオラマ BS-003 バリケードA
以上を使用しております。
※詳しくはドラゴンホース社公式HPをご覧ください。
■コトブキヤ秋葉原館での展示では今回のブログよりもパワーアップしアーリーガバナーを中心にバルクアーム等を使ったコラボ展示をしておりますので、是非実際のジオラマ風景を見て頂ければと思います。
※コトブキヤ秋葉原HPはコチラ
展示開始と同時にドラゴンホース様の新商品1/24ペーパージオラマ4種の先行販売をコトブキヤ秋葉原館で開始しております!
■詳細
・場所:コトブキヤ秋葉原館3階
・先行販売品:各1,000円(税抜)
1/24 ペーパージオラマ BS-001 木箱A
1/24 ペーパージオラマ BS-002 ドラム缶A
1/24 ペーパージオラマ BS-003 バリケードA
1/24 ペーパージオラマ BS-004 三角コーンA
■今回の写真のアーリーガバナーvol.1の発売日は12月予定ですが、既存のガバナーやヘキサギアにもピッタリのため、是非体験してみてはいかがでしょうか。
ジオラマを気に入って頂けたらその流れで「アーリーガバナーvol.1」のご予約もオススメですぞ!
それでは今回はこのへんで!
企画:フツオ
© KOTOBUKIYA
© 2016 DRAGON HORSE INCORPORATED