『ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ』をクリアしたと思ったら『大乱闘スマッシュブラザーズ SP』が発売されて、年末に向けて忙しい忙しい・・・!今年もあとわずかですね!
こんにちは!しょーぐん(^◒^)(@kikakuguys)です。
本日よりご予約開始です♪
1/8スケール 2019年5月発売 9,500円(税抜)
ありがひとし先生(@ariga_megamix )の描き下ろしイラストを元に展開する壽屋の『ポケットモンスター』フィギュアシリーズ!早いものでもう第9弾!
「ARTFX J コトネ with チコリータ」に続きラインナップ♪
予約開始に伴い、こだわりポイントや開発秘話をお届けします♪
企画担当の私にとっても思い入れの深い『ポケットモンスター 金・銀』のリメイク作品である『ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー』!!
進化したビジュアルに驚いたり、ポケモンを連れ歩ける機能が嬉しかったり・・・リメイク版もたくさんやりこんだゲームでした♪
さて、そんな二人の元イラストはこちら・・・!
初めて男の子主人公と女の子主人公を同時に制作決定できたこともあり、「共闘感」を大事にしました。
※「ARTFX J メイ with ツタージャ」と「ARTFX J トウコ with ポカブ」でもこだわった部分ですね。
ありがひとし先生(@ariga_megamix )とのお打合せでも、「2人で並べる」コンセプトが決まってからはかなり早い段階で決定しました。ポイントは「レッドよりも初々しい感じ」!でした。
また、「あのバトル」の衝撃が当時ものすごかったこともあり、実は『ポケットモンスター』フィギュアシリーズ企画当初から、「いつかレッドと並べたい・・・」と考えていた構想なので、この度実現して嬉しい限りです。
2人を並べるのはもちろん、「ARTFX J レッド with ピカチュウ」ポーズと並べて頂けると嬉しいです。
※このヒビキ君の指の先にレッドがいると考えると、胸が熱いですね・・・!
立体にするうえでこだわっているポイントは本当にありそうなリアルさ。
設定資料や、各キャラクターが旅する過程を考え、
実際にある洋服から形状が近いものを探し出し素材感や皺の生まれ方の参考にしています。
ヒビキの衣装は襟元の布の重なりでの造形の差、
素材感の違いを皺の柔らかさ等で表現する事にこだわりました。
ボディバッグのベルト部分上下に生まれた皺の表現にも注目です。
バッグもこの通り!
ゲーム中ではなかなか細部まで見えませんが、フィギュアならばお手元で細部までご確認頂けます♪
かなり大胆なポーズながら足元の固定だけで自立出来ています。
(製品では台座にネジで固定される予定ですので安心ですよ!)
裾に向けて幅が広がるスポーツタイプのパンツを参考に造形しています。
「がんばるぞ!」と気合が伝わってきそうなポージング!
お腹~太もものやわらかそうな造形が重要です♪
ヒノアラシの特徴でもある、背中から噴き上がる炎!
シルエットとしての炎の形状を守りつつ、
フィギュア商品として美しく製品にできる形状にこだわりました。
クリアパーツを活かした塗装で、味わい深い塗装になっています。
写真だとわかりづらいですが、背中の炎の照り返し表現があるのもポイント!
コトブキヤポケモンフィギュアシリーズ恒例の特典色紙ももちろん実施!
商品自体のご予約締め切り日は2019年1月25日(金)!!
※※本商品に限らず、コトブキヤ商品は受注生産方式となっております。※※
2019年1月25日(金)以降は各小売店様の準備数に達し次第予約完売となります。
2019年2月発売の「ARTFX J コトネ with チコリータ」も発売まであとわずか!
(まだ予約していない方は、可能なうちに予約しておくことをオススメします・・・!)
まだまだご購入できます・・・!(ご購入はお早めに!)
続く第10弾には「ARTFX J リ―フ with ゼニガメ」がラインナップ!
そして、第11弾も2019年2月に発表予定!!
まだまだ続く壽屋の『ポケットモンスター』フィギュアシリーズ!
ぜひぜひ集めて下さいね♪
(^◒^)しょーぐん(^◒^)
©2018 Pokémon. ©1995-2018 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。