――俺の名はアーサー・ボイル 騎士王だ!!!
本日は、TVアニメ『炎炎ノ消防隊』より、「シンラ」と同期の第8特殊消防隊の二等消防官「アーサー・ボイル」のフィギュア、「ARTFX J アーサー・ボイル」の見どころを紹介します!
1つめのポイントは「顔」です。
「アーサー」は普段はおバカな感じですが、戦いのときには打って変わって真剣な顔つきになります。
このギャップが良いですよね。今回のフィギュアはそんな戦闘中のシーンをイメージしたフィギュアになっています。
どの角度から見てもカッコいいと思うのですが、個人的なお気に入りはこの横顔のカット!
この真剣に敵を見据える横顔はまさに「騎士王」ですね…!
そして、瞳はブラックライトで照らすと発光する仕様となっております!
まさにアニメの作中のように、発光する仕様はこだわりポイントのひとつなので、購入していただいた際は、ぜひ、ブラックライトで照らして、光る仕様を楽しんでほしいです。
(実物はよりカッコよく見えるので、この感動を是非、自分の目で確かめていただきたいです…!)
2つ目のポイントは「エクスカリバー」です。
「アーサー」のお馴染みの武器「エクスカリバー」もこだわって作成しております。
まずは、刀身部分から。
「アーサー」の能力のプラズマの炎を再現するためにクリア素材を使用しております。
ただクリアの水色にするだけでなく、若干乳白色を入れ込むことでより発光している風合いが出るように調整をしております。
そして、もう一つ個人的に注目していただきたいのが持ち手の部分です!
柄の十字部分や端の部分はメタル塗装を施しています。
塗装する際に「エクスカリバー」の設定を確認させていただいたのですが、この部分は金属素材なんです。
アニメで見ているだけではあまりわからない細かな点がわかるのもフィギュアの魅力のひとつです。
(ファンとしては「ここって金属なんだ!」と小さな感動を覚えました…!)
鞘の方も白をベースにした色合いの先端にメタルの塗装が映えていて、カッコよく仕上がっているかと思います。
そして、「エクスカリバー」の刀身もブラックライトで照らすと発光する仕様となっております!
(「いや、瞳の紹介の時に見えてたよ。」というのは野暮なので初見の感じでお願いします。)
これも瞳と同じで、実際に見るとめちゃめちゃカッコいいので、是非、購入して試していただきたいです。
3つ目のポイントは「防火服」です。
特殊消防隊のこのダボっとした感じの防火服のデザインが個人的にすごい好きです。
ダボっと感は出しつつも、ずんぐり感は出ないように意識して調整をしていました。
印象的な青線や背中の十字マーク、左腕の第8特殊消防隊のエンブレムも丁寧に再現しています。
あとは「アーサー」ならではの特徴的なパーカーのフードの色味や形状にも注目してほしいですね。
そして!防火服の青線部分もブラックライトで照らすと発光する仕様となっております!!
(「だから、瞳の紹介の時にも「エクスカリバー」の紹介の時にも見えてたよ。」というのは野暮なので初見の感じでお願いします。)
後姿はこんな感じ。
アニメの作中のように、炎と煙の世界で光る青線を再現しています。
もう3回目なので、さすがにしつこいよ!と思われるかもしれませんが、実物で見ると写真よりもさらにカッコいいので是非…!ほんとに…!
コトブキヤショップで「ARTFX J アーサー・ボイル」をご購入いただくと「頭部差し替えパーツ」をプレゼントします!
個人的にはこのフードを外した状態の「アーサー」が好きなので、こっちのパターンで飾っていただくのもオススメです!
自信ありげな笑みを浮かべた表情とちょんまげのピョコっとした感じが相まって、カッコよさとかわいらしさが共存していて、通常版とはまた違った魅力があります!
(このフードの感じとちょんまげのピョコっと感、いいですよね…。)
そして、もちろん特典の表情の方も瞳はブラックライトで発光する仕様になっております!
改めて、こちらの「頭部差し替えパーツ」は【コトブキヤショップ限定特典】となります。
予約期間中にコトブキヤショップでご予約をいただければ、確実に特典をお渡しすることができますので、「特典が絶対が欲しい!」という方は、【2021年2月19日(金)】までにご予約いただくことを強くオススメ致します!
いかがでしたでしょうか?「ARTFX J アーサー・ボイル」の魅力は伝わったでしょうか?
私自身、『炎炎ノ消防隊』のファンの一人で特に「アーサー」が好きなので、いつもより少々熱が入ってしまいました…。
ファンの皆様に喜んでいただけるフィギュアになるように心がけて商品企画に取り組ませていただきましたので、是非、たくさんの『炎炎ノ消防隊』のファン、「アーサー」のファンの手元に届いてくれたら嬉しいです。
今回のブログで紹介しきれていないところもございますので、是非、実物を手に取って、色々なアングルから眺めて、自分のお気に入りのカットを見つけていただければと思います。
是非、ブラックライトで光る感動を実物で…!(4回目の念押し)
ちなみに…。
これまで展開してきた『炎炎ノ消防隊』「ARTFX J」シリーズを並べてみるとこんな感じに…。
いや、めちゃめちゃカッコいい!!
(この写真を撮ったとき、声に出して2回、心の中で5回くらい「カッコいい」と言いました。)
スケールも1/8スケールに揃えているので、一緒に並べればより『炎炎ノ消防隊』の世界観を楽しむことができると思います。
「ARTFX J 新門紅丸」は現在予約受付中ですので、合わせてチェックしていただけたら嬉しいです。
コトブキヤの『炎炎ノ消防隊』「ARTFX J」シリーズをどうぞよろしくお願い致します!
©大久保篤・講談社/特殊消防隊動画広報課
※掲載画像は試作品です。実際の商品とは多少異なる場合がございます。
※また、撮影の条件・お使いのパソコン・スマートフォンの環境などによって、色・見え方が異なる場合がございます。