こんにちは!宣伝ツノです。今日は「ARTFX J 楊戩」の製品レビューをお届けします。
なお、今回撮影したのは「製品サンプル」といって市場にでるものとほぼ同じものになります。購入される際の参考にしていただければ幸いです♪
まずはグルッとフィギュアを撮影。
最近のこのテのフィギュアでは1/7スケールが多くなっているのですが、この商品は1/8スケール。なので、気持ち小さ目かな~、とか思いますが、そんなことは無いです!
やはり男性キャラ、頭頂部で約22cm(ベース込み)。三尖刀まで含めると約30cmにもなります。
また、三尖刀を斜め下に構えた特徴的なポージングとたなびく長髪とコスチュームから横幅も結構あるので、中々の迫力あるサイズになっています。
このあたりは写真だとなんともわかりずらいので、ぜひ実際の商品で確認いただきたい部分です!お店さんによってはサンプルを展示しているところもあるので、ぜひ購入前にご参考ください♪
やはり大きな三尖刀が一際目を引きますね。
楊戩らしいキリッとしつつもどこか優しげな表情。
たなびく長髪もこうやってみると、パーツが幾重にも重なって構成されているのがわかります。このあたりは製品版ならではの表現ですね。また、ある程度柔らかいパーツでできているので、大丈夫かと思いますが、注意しないとパーツが破損するのはモチロン、怪我をしてしまうこともあるかも、なのでお取扱いにはご注意下さいませ!
三尖刀も設定どおり、「細かい傷」も細部まで再現しています。
緑のラインが印象深いコスチューム。白い部分は間延びするのを防ぐため、やや青みがかったシャドウを吹いています。
右のコスチューム後ろからの写真がわかりやすいでしょうか?特徴的な“パキッ”とした画風をフィギュアでも再現するため、ややエッジの効いた造形になっています。
ARTFX J 太公望と一緒に並べてみました!(o^∇^o)ノ
シリーズのブランディングを図るため、ARTFX J 太公望と同じテンプレートを使用しました。
正面のキャラクター名の部分には三尖刀をデザインオブジェクトとして配置。「太陰太極図」のマークは側面に配置され「陰」の部分が窓になっています。また、コスチュームを彷彿とさせる「白と緑のライン」も。
パッケージ後ろにはキャラクターのアップと背面の画像を配置。シリーズ「ARTFX J(アートエフエックス ジェイ)」のコンセプトも書いてるので、ぜひ読んでみて下さいね♪
各コトブキヤショップで購入すると「ポニーテールver.」の差し替えパーツがもらえるので、お好みで差し替えてディスプレイできますよ。
以上、「ARTFX J 楊戩」の製品レビューでした。ご購入の参考にしていただければ幸いです。
ではまた!
宣伝ツノ
©安能務・藤崎竜/集英社・「覇穹 封神演義」製作委員会
※画像は実際の商品とは多少異なる場合がございます。
※お使いのパソコンの環境の違いなどにより、掲載画像と実際の商品では色や見え方が違う場合があります。